
フィリップ・シーモア・ホフマンが、薬物の過剰摂取による急性中毒で亡くなりました・・・。名優だったのに残念です。
「ダウト/あるカトリック学校で」メリル・ストリープとフィリップ・シーモア・ホフマンが迫力の演技バトル!メディアから“今年最高の1本”と絶賛された超話題作。
【フィリップ・シーモア・ホフマン[予告編] ダウト/あるカトリック学校で】の動画はこちら
フィリップ・シーモア・ホフマンは、以前から、薬物依存症だと告白していました。
まだまだ、これからの46歳という若さで、フィリップ・シーモア・ホフマンが亡くなったのは、たいへん残念です。
薬物依存症から抜け出し、これからの人生を輝かせるために、彼は、命を懸けて薬物依存症治療プログラムに取り組んでいたはずです。
その、
薬物依存症治療プログラムの内容とは?
1 グループ療法
アルコール・薬物依存症の回復プログラムを理解するためにテキストの読み合わせやミーティングをグループで行い、
自分だけじゃあないんだと、共感を育てます。
2 家族のためのサポート教育プログラム
薬物依存症から抜け出すには、家族のサポートが必須ですからね。薬物依存症に関する問題解決の為の正しい知識を身につけ、
薬物依存症への正しい理解を得ていきます。
その内容としては、
薬物依存症とはなにか? 薬物依存症の経過とその症状 薬物依存症者の心理
薬物依存症とその家族 医療での取り組み 事件としての薬物依存症
薬物依存症自助グループとリハビリ施設 薬物依存症者に対する対応 さまざまな依存症と社会状況
薬物依存症の体験談に学ぶ 質疑応答・心理検査
など、あらゆる薬物依存症へのケアが盛り込まれていますね。
3 アサーティブ・ロールプレイ・トレーニング
自分の気持ちや意見を、相手の権利を侵害することなく、素直に表現する方法をロールプレイで身に着けます。
これって、サラリーマンやOLにも必要なトレーニングみたいだなあ。
4 アウェアネス・ミーティンググループ
薬物依存症者本人や家族の体験談、家族と本人の合同ミーティングで本質的な気付きを学びます。
5 専門家による講演
薬物依存症を専門とする精神科医師と弁護士が実際に役立つ様々な知識や情報を講演。薬物依存症の疑問や不安の解決に役立ちます。
こんな至れりつくせりの内容で、薬物依存症治療プログラムの価格は5万円~10万円です。
この治療が成功すれば、社会的な生命や、本当に自分の命が復活するんだから、安いものですね。
入院しながら治療すると、一ヶ月20万円ですけどね。
フィリップ・シーモア・ホフマンの場合は、非常に残念なことに、薬物依存症治療プログラムでも、彼の魂は、救えなかったんですね。
『ツイスター』『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』『ブギーナイツ』『カポーティ』などの彼の出演作を見直しながら、安らかなご冥福をお祈りします。