
ソチオリンピック(五輪)金メダル・銀メダル・銅メダル国別獲得数!日本は金1銀3銅2の6個・最新速報2014年2月18日
ソチオリンピック、2月18日までのメダルの獲得状況です。
日本はスキージャンプ男子団体(ラージヒル)で葛西紀明・清水礼留飛・竹内択・伊東大貴選手たちが、
見事、銅メダル獲得です!ジャンプ団体は、16年ぶり長野大会以来となります!
おめでとうございます!!
これで日本が獲得したメダルは、金1個、銀3個、銅2個の合わせて6個ですね。
金、銀、銅のメダルの合計では、ロシアとアメリカが並び18個となっています。
また、金メダルの数では、ドイツが8個でトップ、ロシア、オランダ、アメリカ、ノルウェー、スイス、ベルラーシが5個で続いています。
2014年2月18日現在 日本のソチオリンピック・メダリストは、
6人です。メダル数は6個。
金:1個(羽生結弦)
銀:3個(葛西紀明1個 渡部暁斗1個 平野歩夢1個)
銅:2個(平岡卓1個)(葛西紀明・清水礼留飛・竹内択・伊東大貴 1個)
金メダル・銀メダル・銅メダル国別獲得数!最新速報は、こちら。
【ソチオリンピック(五輪)金メダル・銀メダル・銅メダル国別獲得数!最新速報】のサイトはこちら
関連記事
【葛西紀明選手銀メダルを、家族・放火され全身火傷で亡くなった母、再生不良性貧血で闘病中の妹に捧ぐ】の記事はこちら
【浅田真央が、オリンピック女子フィギュアスケートで、金メダリストになるための絶対条件はコレ!】の記事はこちら
【羽生結弦選手の父は、フツーの学校の先生。自宅は東日本大震災で全壊。それでも金メダルへの道を!!】の記事はこちら