
正社員と非正規社員(フリーター・パート・アルバイト・契約社員)メリットとデメリット
正社員を3年以内にやめる人が3割以上の謎!
厚生労働省の「新規学卒就職者の在職期間別離職率の推移」
を見ると、
就職して3年以内に退職している人が、
高校卒業で就職した人の35.7%!
大学を卒業して就職した人の28.8%もいるんですね。
アベノミクスが始まっても、正社員で働いている人は、
どんどん減っているんです。
正社員がどんなに残業しても、
残業代が払われない法律も実施されるようですし、
職場環境は、厳しくなるばかり。
正社員で働いていているけれど、
仕事が忙しすぎる。
プライベートな時間なんて全く取れない。
へたさうると睡眠時間も5時間も取れない。
人間関係も最悪!
正社員でこんな仕事をやっていても先が見えないから、
もうやめちゃおうかなあ・・・。
こんな時は、
正社員でいるメリットをキチンと考えてみましょう!
正社員をやめてから、こんなはずじゃあなかったと後悔しても始まりませんからね。
正社員のメリット
Ⅰ 社会保険に加入できるし、福利厚生や労災も充実しています
正社員は、会社が社会保険に加入してくれるので大きなメリットですね。
しかも、会社は社員の社会保険料を半分支払う義務があります。
福利厚生や労災もいろいろありますしね。
また、厚生年金に加入できるのも大きなメリットです。
自営業やフリーター(パート・アルバイトなどで働く時に加入する国民年金より、
受け取れる年金の額が大きいいですからね。
老後に備えるためには、大事なことです。
Ⅱ 生活が安定し、結婚もしやすくなる
正社員だと毎月必ず給料が入ります。
これは生活の安定に不可欠です。
生活の安定は、心の安定につながります。
なにしろ、
倒産などがなければ、定年まで安定して働けますからね。
すると、好きな女性と結婚しやすくなるのです。
女性は何よりも生活の安定を望みます。
また、結婚すれば子供が生まれますが、養育していくのに何より必要なのは
安定した給料なのです。
正社員だと生涯賃金は2億円から3億円。
これに対して、フリーターでは、良くて5千万円から8千万円くらいにしかなりません。
Ⅲ 家を購入するためのローンが組める
正社員じゃなければカードを作ることも難しいです。
カードの査定も非常に厳しくなっていますからね。
正社員は世間的に信用されやすいのです。
なので、クレジットやローンの審査が通りやすいですね。
特に、住宅ローンなどの大きな借金をするには審査が厳しいので、
正社員出なければ難しいのです。
スポンサードリンク
Ⅳ 昇給、昇進があるし、有給休暇もある
アルバイトやフリーターは、いつまでも現場の下働きです。
偉くなれません。
なので、給料も上がらないのです。
正社員だと昇進も昇給も見込めますので、大きなメリットですね。
毎年昇給があり、勤務年数に比例して収入が増えていく事が多いのです。
逆に、
正社員のデメリット
正社員は、フリーター(パート・アルバイト・契約社員)と違い、
徹底的に会社にこき使われる傾向があります。
仕事上の責任が重くて、当然、嫌な仕事でも断れません。
会社に、朝から夜中まで拘束されたり、サービス残業をさせられたりします。
休日出勤をしなくちゃならないこともありますね。
それに、営業職の場合はノルマがあることも多いです。
ノルマが達成できないと、降格されたり、減給されたりもします。
それでも、経済的な安定を考えるなら正社員の方がずっといいようですね。
非正規社員(フリーター・パート・アルバイト・契約社員)のメリット
これも、それなりにはあるなあ。
一番大きいのは、正社員と違って、
職場の人間関係にあまり縛られないことかも。
仕事や人間関係が嫌ならすぐやめられる自由がある。
それだけ仕事に責任がないともいえるから、気が楽。
残業もそれほどしなくていいい。
好きな時間に働けるし、基本的には、転勤もないからね。
もちろん、大前提として、能力さえあれば、仕事を好きなように変えられる自由が満喫できます!
非正規社員(フリーター・パート・アルバイト・契約社員)のデメリット
一番大きなデメリットは、基本的に、正社員と比べると年収が3分の一くらいしかないことですね。
しかも、収入が不安定です。いつ首をきられるかわかりませんからね。
あと、一般的には、非正規社員はどうしても世間体が悪し、結婚するのも厳しくなります。
健康保険がないから病気になると負担が大変だし国民年金を自分で払わなければならない上に、老後の年金も少なくなる。
もちろん、家のローンは、ほぼ通らない。
仕事に責任がないぶん、難しい仕事は任せられないから、能力やスキルが向上しない。
などなどですね。
正社員と非正規社員(フリーター・パート・アルバイト・契約社員)メリットとデメリットを比較すると、、
将来独立して、何かで社長になって大儲けしたい人以外は、
正社員でいるほうがメリットが大きいように感じちゃいます。
もちろん、リストラされたり、会社が倒産することも増えてきています。
その際には、自分で自分を養える仕事を作って奥に限ります。
おすすめは、ネットビジネスですね。