
お金を節約する方法を考えてみました。
だんだん定年退職も近づいてきているので(あと4年!)生活費の見直しを考えています。
まずは、
家賃、保険などの固定費の見直しでしょうね。
次は、削りやすいのは食費。弁当水筒持参、外食しないことかな。
当然ながら、お金をたくさん持ち歩かないことも大事でしょうね。
財布にはお金を必要以外にいれないことだなあ。
必要上のお金を持ち歩かなければ、お菓子や食べ物を買うことは最小限になっていくでしょうし。
ダイエットも出来るし、虫歯の予防にもなりますから一石二鳥かもしれないなあ。
そして、タクシーはのらない、車にもなるべく乗らないことですね。
自転車や徒歩で行けるところは自転車や歩きでいけば運動にもなるしね。
のどが渇いても、自動販売機でジュースは買わないこと。家でお茶ですごすことですね。
食べ物もレストランは行かないこと、家で作って食べるかあ。
冷暖房器具も必要以外に使わないこと。
なるべく、自然のままに生活することですネ。
寒い時は寒い、暑い時は暑いのが当たり前ですから。
次に衣服費の節約かなあ。
洋服は安くて丈夫なものを買おう。
高いのを買って後悔するようでは無駄遣いですよね。
電気代を節約するために節電を心がけます。
使わないところの電気はこまめに消すことにします。
携帯のインターネットは使わない。
曲も最小限のダウンロードをして曲のダウンロードは多くしないようにする。
レジ袋代を払わないようにエコバックの持参を忘れないようにすることも節約ですネ。
100円ショップを利用することも節約上手の一つです。
とにかく、
何事にもお金は使わないことが一番ですね。
必要最低限以外に使わないのがお金を節約するコツでしょう。やっぱり。
でもね、節約、無駄遣いしないだけじゃあ、生活がつまらないなあ・・・。
稼ぐに追いつく貧乏無し!!という結論で、
お金をバリバリ稼ぐことにしますわ。
どうやって?
あらゆる、お金を儲ける、お金を稼ぐ方法を、研究して、実践します~!!