
三井生命保険株式会社は国内の生命保険会社の中でも特に一般家庭向けの生命保険商品を取扱い、接点がある方も多いかもしれません。
三井生命保険株式会社の社員の平均年収はどの程度なのでしょうか。
同社の社員の仕事内容と良い点・悪い点もあわせてご紹介します。
[ad#ad-1]
1.三井生命保険株式会社の社員の平均年収は517万円?
三井生命保険株式会社が公表する第68期有価証券報告書によれば、同期における同社内勤社員・営業社員の平均年収はそれぞれ658万円・375万円でした。
ウェブ上の各種転職クチコミサイトによれば、同社の平均年収はおおむね400万円~430万円の間と集計されています。
クチコミサイト上の回答には非正社員による報告も多く含まれることを考えれば、三井生命保険株式会社の正社員の平均年収は450万円程度といったところでしょう。
そうであればわが国労働者の平均年収と同程度といえます。
ただし、特に営業職についていえば、他の生命保険会社と同様、三井生命保険株式会社の給与は基本給に歩合給(インセンティブ給)が付加されて支払われます。
つまり、成績次第で年収1000万円以上を得ることもあれば、成績が振るわなければフリーター以下の年収とあることもあるといわれます。
平均年収といってもかなり振れ幅が大きいことに注意が必要です。
2.三井生命保険株式会社の事業は
三井生命保険株式会社は日本生命保険グループ傘下の生命保険会社です。
1914(大正3)年に設立された高砂生命保険株式会社に沿革を遡ることができる会社ですが、現在の三井生命保険株式会社に商号が変更されのは1927(昭和2)年からです。
元々は三井住友系列のグループ会社でしたが、2015年に日本生命保険と経営統合して以来同社のグループ会社となっています。
三井生命保険株式会社はその名の通り保険・保険関連事業を主に営む会社です。
しかし、資産運用関連事業・総務事務代行等関連事業も同社によって展開されています。
そのうち7割程度が営業社員だと言われています。
2016年3月31日の時点で、同社の社員数は、内勤・営業社員合わせて約1万人でした。
そのうち約98%にあたる9960人ほどの社員は保険・保険関連事業に関わっており、そのうちのさらに約7割の社員は営業社員です。
以下では主にそうした営業社員の仕事をご紹介します。
3.三井生命保険株式会社の営業の仕事とは
一口に営業社員といっても三井生命保険株式会社には営業を担う様々な職種が存在します。
法人営業に特化した「プラネット」、個人・法人を問わない総合的なコンサルティングサービスを提供するための「ライフコンサルタント」そして保険加入者に対するアフターサービス訪問を目的とする「サービスパートナー」などは同社の特徴的な職種区分です。
しかし、最も多いのはいわゆる総合職社員の営業職です。
三井生命保険株式会社の営業職社員は、個人顧客または法人顧客に向けた保険その他金融商品の提案・販売を担います。
入社後の集合研修を経ると支社に配属され、入社後2年程度の養成機関を終えた後は実際に顧客に対面し実践(OJT)を積みます。
三井生命保険は個人顧客を対象にしたいわゆるリテール営業が業務において重要な割合を占めるため、営業活動はもっぱら個人を対象にして行われます。
通常は入社から数年を経て、実績・能力が認められれば、営業部のマネージャー的な役割を任され、その後さらに実績が認められれば営業部長に昇進することもあります。
4.良い点
三井生命保険株式会社の平均年収はわが国の平均年収と同程度ですが、特に営業社員の場合には成果次第で早くから高い年収を得ることも可能です。
頑張れば頑張った分給料に反映されることや、基本的には個人の頑張りが評価されることから、実力があり個人プレーが得意な人には良い職場でしょう。
また特に個人向け営業では、生命保険という人の生涯に欠かせない商品を扱うことから、事業を通じた社会貢献を実感し、お客様に信頼されたりすることにやりがいを見出す社員も多くなります。
5.悪い点
実力のある人には都合の良い成果報酬制度ですが、たとえ実力があっても継続して成果を上げることは容易ではありません。
また、社員1人の努力ではいかんともしがたい例として、客先の都合によって契約獲得が妨げられることもままあります。
そういった不利益も社員個人の成果として評価されることから、収入が安定しない傾向にあります。
また、人の生死にも関わる生命保険を取り扱う仕事の特性上、客先との対立を抱えたり、それでなくても精神的な負担の重い場面にも遭遇することが多いといわれます。
仕事をする上でそういった辛さに出会うことは覚悟しておく必要があるでしょう。
平均年収は普通だが、成果によって高収入を目指せる三井生命保険株式会社
三井生命保険株式会社の社員の平均年収はわが国の労働者の平均年収と同程度と考えられます。
三井生命保険株式会社は主に個人のお客様に対する生命保険を扱う会社です。
同社の社員は7割近くが営業社員であり、家庭または法人内の個人に向けた生命保険を取り扱っています。
成果報酬や事業を通じた社会貢献といったやりがいもあるものの、収入が安定しないこともあり、また精神的な負担が重い場面に遭遇することもある仕事です。