
【流行語はお金を稼ぐ市場を創る!】19年前のドラマ発の新語・流行語大賞は、〇〇〇でした~!さて今回は19年ぶりに、ドラマ発となりますかあ!?
年末恒例の「2013ユーキャン新語・流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)の候補50語が20日、発表されましたね。
2012 年の年間大賞は、「ワイルドだろぉ」お笑い芸人 スギちゃん
2011 年の年間大賞は、「なでしこジャパン」受賞者:財団法人日本サッカー協会
2010 年の年間大賞は、「ゲゲゲの」受賞者:武良布枝(『ゲゲゲの女房』作者)
でした。
果たして、今年は、どの言葉が新語・流行語大賞となるかですが、
いろいろな予測が出ています。
特に強く押されているのが「じぇじぇじぇ」「倍返し」です。
もしこのどちらかに決まれば、19年ぶりにドラマ発の新語・流行語大賞となる訳ですが、
その19年前のドラマ発の新語・流行語大賞は、
1994年 大賞「同情するならカネをくれ」受賞者:安達祐実(女優)だったんですね。
日本テレビ「家なき子」で、主役の少女(安達)が言うセリフです。
建前で生きる世間に対し、少女が放ったこの一言は強烈なインパクトがありました。
もう、19年前ですから、もはやふた昔前になってしまいます。
安達祐実さんも、この19年の間に、お笑いコンビ・スピードワゴン井戸田潤との結婚して、
女の子を産みましたが、2009年には離婚しています。
当時13歳だった安達祐実さんも今や32歳。熟女の域に入ってきました。
堀越高校の同級生には、岩隈久志(メジャーリーグ選手・シアトル・マリナーズ所属)、佐藤江梨子・中村勘九郎さんたちがいます。錚々たるメンツですね。たまには、同級会とかやっているんでしょうか?
もし、同級会があったとしたら、安達祐実さんの好きな食べ物は納豆ですから、
みんなで囲む食事には、必ず納豆巻きが大量にあるかもですね!?
納豆は、好き嫌いが激しい食べ物なので、出席者の中には、
「じぇじぇじぇ」と叫んで逃げていく人も出そうです!
せっかくの「お・も・て・な・し」が逆効果で、「倍返し」だあ!!と納豆巻きを安達祐実さんに投げつける人も
出るような出ないような、混沌とした新語・流行語大賞選定となりそうですね!!