
東京ディズニーランドに宿泊しないで鑑賞席を購入できる裏技があります!
所詮この世は金次第なんです。
東京ディズニーランドのイベントや季節により状況が変わります。
下記サイトで必ず確認してくださいね。
1 東京ディズニーリゾート(TDR) ガイドツアー
「東京ディズニーランド」、「東京ディズニーシー」には、それぞれ、グループツアー、プレミアムツアーがあります。
パーク初心者や、混雑時には、ものすごく役に立ちますよ。
●東京ディズニーランドのガイドツアー
●「ディズニーの夢と魔法の世界へ」(グループツアー)
利用できるもの
アトラクション2つ(FP非対応も含む)
ミートミッキー
昼、夜のパレードから一つ(ジュビレーションが休止中の時は、期間限定パレードが選べる。)
●「プレミアム・ガイドツアー」
利用できるもの
FP対応アトラクション
昼、夜のパレードから一つ(期間限定は選べない)
エレクトリックパレードかワンマンズⅡの鑑賞席確保
●ディズニーシーのガイドツアー
●「ディズニーマジックの海へ」(グループツアー)
利用できるもの
「タートルトーク」、「シンドバッド」
サプライズで「あの人」に会える。
ミシカ、ファンタズミックのどちらかを鑑賞。
●「プレミアム・ガイドツアー」
利用できるもの
FP対応アトラクション
ビッグバンドビート、ミスティックリズムの鑑賞席確保
東京ディズニーランド、ディズニーシーとも、プレミアムガイドツアーは、同じアトラクションを複数回利用出来きます。
アトラクションが大好きな人には超オススメですね。
3時間のツアーで、混雑時でも、ランドで延べ8個前後、シーで5個前後(シーは移動時間がかかるため)利用できます。
また、プレミアムでは、アトラクションを利用しない、普通の「観光案内」もしてもらえます。
名所を巡りながら、隠れミッキー探し、施設の隠れたエピソード、美味しいものめぐり、など驚きの情報があります。
一番のオススメは、ディズニーシーの「観光ツアー」ですね。
プレミアムでは、「タワー・オブ・テラー」の建物や、中庭の見学が出来ます。
普段は入ることが出来ないロビーのラウンジ、倉庫の奥、所蔵品を間近で見ることが出来ますよ。
タワー横の「瞑想の庭」「インドの庭」を歩くと、ハイタワー三世の心の内を垣間見ることが出来ます。
他には、「センター・オブ・ジ・アース」のスタンバイルートの所蔵品や、
「海底2万マイル」のスタンバイルートにある、ネモ船長の研究室、等など、普通、ゲストが入れない場所も、可能な限り案内してもらえます。
やはり、この世は金次第なんですね。
夢と冒険の王国、東京ディズニーランドも例外ではありません!
お金があれば、何事も特別扱いしてもらえるんです。
お金を稼がなくちゃ、ウソですよね。
私は、ネットを使って稼いでいます。
その方法、公開しますね。
関連記事
【東京ディズニーランド、お金にモノを言わせて特別扱いを受ける究極の裏技「バケーションパッケージ」って何?】の記事はこちら