
イケメン税、面白いですね。モテない男たちの元気を取り戻し、国の税収を増やして景気回復を促すためにも、導入賛成です!
森永卓郎の案によれば、イケメン税の最高税率は80%に設定するそうです。
イケメン税が導入されれば、福山正治なんか、一気に貧乏人になっちゃいますね~~~~~!
【ブサメン森永卓郎、イケメン税導入を提唱~!】の動画はこちら
[ここから引用:AERA ]
女性にモテるイケメンの税率を上げる「イケメン税」を提唱した経済評論家の森永卓郎さんは、こう主張する。
「終身雇用時代はオタクをはじめとする非モテ男性であっても『一生君のことを幸せにする』という切り札が使えた。
だが今は終身雇用制も安定した結婚生活も保障できず、女性が一時の快楽を求めるようになり、トークスキルなどを磨いたモテ層が女性を独占。
非モテ層は恋愛スキルを磨く暇もないためますますモテなくなってきている」」
[ここまで引用:AERA ]
【 イケメン税導入すべき? 広がるモテと非モテの格差〈AERA〉】の記事はこちら 【【調査】 20代男性の42% 「異性と性交渉を持った経験がない」・・・日本家族計画協会 】の記事はこちら
そうすれば、
イケメンに税金をかける
↓
イケメンがモテなくなる
↓
ブサメンがイケメンと同じくらいモテるようになる
こうなるわけですね。
もしくは、イケメンは一夫多妻制をオーケーして、どんどんお金を使ってもらう手もありますね!
そしてジャンジャン子供をつくってもらって、どんどん税金を払ってもらって、モテないブサメンたちの老後を年金で支えてもらう。
ただ、キモメンの方が絶対的な数が多いから、キモメン税を導入した方が、徴収の対象になる人数は遥かに多いんですよね。
でも、税収金額の合計は、イケメン税の方が多そう。ものすごく稼いでいる芸能人にイケメン多いから。
そういえば、昔、ヤングアニマルに連載されていた、『内閣総理大臣織田信長』というマンガの中に、
美女税lというのがありました。
美女は結婚や就職に有利だから課税すべきってことだった。
ところが女性団体から美男も有利だろ、と指摘された『内閣総理大臣織田信長』が、悩んでたなあ。
『内閣総理大臣織田信長』なら、イケメン税導入しそう。
【内閣総理大臣織田信長 】の動画はこちら
具体的にイケメン税を導入するとなると、具体的な税率算定の基準が必要でですね。
たとえば、顔のできの良い悪いで税率を決めるのか、それとも女性とつきあった数で課税率を決めるのか?
逆に、キモメンを減税する方向もありますね。
似た考え方は、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』週刊少年ジャンプでだいぶ前にあったなあ。
中川みたいなイケメンには税金が重くかかって、逆に不細工な人(両津勘吉など)には還付金が出るんでしたね。
たとえば、税率として、
ハゲでキモメンは1%
キモメンは3%
普通は5%
イケメンは80%
で、どうでしょうね。
テレビに出て、きれいな女優たちと浮名を流しているイケメン芸能人たちが、
「もう疲れたあ~。所得税や固定資産税で大変なのに、こんなイケメン税まで払わされたら、ブサメンのために働いてるようなもんだろが!
おまいらがうらやましいよ 」
とつぶやくようになる世界がやってくるかもですね!
森永卓郎党首の素、全国のブサメンたちよ!立ち上がりましょう!!!?