
ふなっしー中の人北見健二ふなっしーのギャラの高騰が止まらないようですね。20分で40万円って、私の給料1ヶ月分が20分で手に入るってことですかあ~!
でも、ふなっしーは、収入から東日本大震災の被災地・東北に寄付しているらしい・・・。立派なので、許しちゃおうかなあ。
しかも、いつも身体を張って仕事してるしなあ。コレ、ふなっしー必死でしたね(笑)顔は見えないんですけど、きっとすごい顔してたんだろうな!
【うわっ!ダマされた大賞 ふなっしー 大爆破ドッキリ】の動画はこちら
東スポWebによると、
[ここから 引用]
「テレビ番組に出演した時、舞台裏ではあの姿のままで、番組プロデューサーに『よろしくお願いします。頑張らせていただきます!』と腰が折れるんじゃないかというぐらい、丁寧にあいさつしているんです。『ふなっし~!』と叫びながら大暴れした番組後に、『ありがとうございました!』と疲れを見せず低姿勢でお礼ですから」(あるテレビ局関係者)
フジ系「笑っていいとも!」に出演した時など、そんな低姿勢に気を良くした番組プロデューサーが「いや~良かった。君の電話番号教えて! 今度飲みに行こう!」と誘ったという。しかし、そんな評判とは裏腹に“ギャラ高騰”が危惧されているという。
「最近、出演時間20分ほどのイベントのギャラが、ゆるキャラとしては破格の40万円になったんです。これまで比較的ギャラに無関心で3万~10万円程度だったんですが、『ふなっしーサイドも“いよいよ今が稼ぎ時”と判断してきた』ともっぱらです。しかも相手の懐事情を見て、儲かってそうなところには高めのギャラをふっかけてくる。ふなっしー自身というより、周辺が口出ししてるみたいですけど」(前同)
[ここまで 引用]
さすがに、ふなっしーは、人間が出来てますね!?これだけ、お金を稼げるのも当然かも!
北見健二ふなっしーの中の人は、ピュアで、 めっちゃいいやつっぽいですw。泣ける、やべーなっしーな動画です。
【ふなっしー、船橋市長の感謝に声詰まらせる】の動画はこちら
ただ、キャラクタービジネスって、運営していくのに、とてもお金がかかるんですよね。
交通費とか宿泊費、イベント出場費とかで、年間2000万円の活動費という情報がありました。
他のゆるキャラみたいに、地方自治体が運営している場合には、
県民税や市民税で活動諸経費は賄われていますが、ふなっしーは個人で活動しているから、全部自腹ですもんね。
まあ、ここまで良く、個人でやってきてますね、ふなっしー。
ふなっしー自身は、これだけメディアに取り上げられれば、もうすぐ飽きられちゃうから、
そのあとは、幼稚園や、保育園や老人施設なんかで、子どもたちを喜ばせたり、老人を慰問したりしたいと語っています。
地方への営業もする予定だそうです。ふなっしーには、理想があるんだから、稼げるときに稼いで貰って良いでしょう!
テレビ局は、ふなっしーを使って視聴率を上げて、大儲けしているんだしね。「20分40万円」は妥当でしょう。
ふなっしー、めったにない休みの日に、ギャラの請求書をせっせと書いているらしいですしねえ(^_^;)
やっぱり、親近感わきますねえ。
関連記事
【ふなっしーのキャラクター版権ビジネス】は、キャラグッズの売り上げが数十億円!?顔もばれずに「ゆるキャラ」で儲けるビジネスモデルは「ぶしゃぁぁぁあ!!」の記事はこちら
【ふなっしー活動経費は年約1000万円~2000万円、テレビ出演ギャラは3万円の絶望!】の記事はこちら
【ふなっしーの漫画!!無料で読めます!!みんなーこんなっしー♪ヾ(。゜▽゜)ノ】の記事はこちら