
天才子役としてお茶の間の人気者となった芦田愛菜さんも、2017年には小学校を卒業して中学生となりました。
そんな芦田愛菜さんの輝かしい経歴と芸能活動を支える家族、誰もが驚く収入や努力家としての一面を紹介します。
[ad#ad-1]
1.子役としては破格だったギャラと年収
3歳のときから芸能活動をスタートさせていたという芦田愛菜さんは、これまでに数々のテレビ番組や映画に出演してきました。
鈴木福君とともに出演したテレビドラマ「マルモのおきて」が大きな話題を呼び、2人で歌った主題歌「マル・マル・モリ・モリ」が大ヒットしてNHK紅白歌合戦にも出場たのがまだ7歳のときの出来事です。
以来芦田愛菜さんはドラマやバラエティ番組・CMでひっぱりだことなり、テレビでその姿を見かけない日はないというほど露出度が高まりました。
この頃にはギャラも高騰して、CM1本に出演するだけで2500万円に達したと言われています。
1時間番組に出演した場合のギャラは一般の子役だと20万円前後ですが、当時の芦田愛菜さんは100万円以上だったと推定されます。
最も稼いだ2012年には推定年収が2億円近くにも達し、女優推定年収ランキングの11位に挙げられたほどだったのです。
2.慶應義塾中等部に入学後も芸能活動続行
そんな芦田愛菜さんも近年は一時に比べてテレビでの露出度が減ったと言われてきましたが、それには有名私立中学を受験するための勉強に専念していたという事情もありました。
芸能界から引退したわけではなく、芸能活動をセーブしながら受験勉強を続けていたのです。
その結果芦田愛菜さんは超難関と言われる有名私立中学・慶應義塾中等部に見事合格し、同年代の子を持つ親の間でも大きな話題となりました。
芦田愛菜さんが入学した中学校・慶應義塾中等部 は芸能活動に理解がある学校で、現在も学校生活の傍ら芸能活動を続けています。
ちなみに学校ではマンドリン部の部活動に参加し、中学校生活を楽しんでいる現況は芦田愛菜さんが「徹子の部屋」出演の際にで披露した話です。
3.大活躍の陰に家族の支えあり
子役としての芸能活動はもちろん、偏差値の高い超難関の慶應義塾中等部 に合格するための受験勉強も、家族の支えなしでは難しいものです。
これだけ優秀な芦田愛菜さんを育てた両親にも注目が集まっていますが、本人と違って家族に関する情報は正式に公開されているわけではありません。
週刊誌が報じた記事によると、芦田愛菜さんの父親は財閥系のメガバンクのエリート行員で現在は管理職の立場にあるということです。
同じ財閥系の大手海運会社会長が芦田愛菜さんの親戚筋に当たる関係で、何かとお金がかかる芸能活動にも恵まれた家庭環境にあった点が窺えます。
芦田愛菜さん自身には兄弟がなく、一人っ子というのは確かな情報です。
芦田愛菜さんが3歳のときに芸能プロダクション入りしたのは母親に誘われたことがきっかけで、5歳の年には早くもテレビドラマ出演を果たしています。
そんな幼い頃から子役としての活躍ができたのも、芸能活動に熱心な母親のサポートがあればこその話です。
4.6歳でテレビドラマ主演を果たし大ブレイク
芦田愛菜さんが大ブレークするきっかけとなったのは、2010年に当時5歳で出演したテレビドラマ「Mother」です。
児童虐待という難しいテーマを扱ったこのドラマで芦田愛菜さんは健気に生きる少女役を熱演し、その驚異的な演技力が視聴者の注目を集めました。
「Mother」では本来のオーディション対象年齢に達していませんでしたが、演技力が群を抜いていたことから大抜擢されたという逸話も有名です。
翌年には単発ドラマ「さよならぼくたちのようちえん」に日本のテレビドラマ史上最年少となる6歳で初出演を果たしています。
同年に鈴木福君らと共演した連続ドラマ「マルモのおきて」が大ブームを巻き起こしたのは周知の通りです。
主題歌「マル・マル・モリ・モリ」はオリコン週間チャートで1位にランクされる大ヒットとなり、同年10月には「ステキな日曜日~Gyu Gyu グッデイ!~」でシングル歌手デビューも果たしています。
5.プロ意識が高く努力家
低年齢の頃から稀有の才能を開花させた芦田愛菜さんはまさに天才の典型のように思われがちですが、その陰には人知れぬ努力が隠されています。
「努力は必ず報われる」という王貞治さんの言葉を座右の銘としていることでも窺えるように、芦田愛菜さんは人一倍の努力家でもあります。
バラエティ番組に出演すれば子役と思えないほどしっかりとした受け答えをし、ドラマに出演した際には長い台詞をすらすらと言えるのも、有名私立中学の入学試験に合格した頭脳の明晰さと無関係ではありません。
一方でドラマや映画で見せる演技では、他の子役が真似できないほど豊かな感情表現が芦田愛菜さんの持ち味でもあります。
役になりきるそうした演技力はまさに努力の賜物で、女優としてしっかりとした自己管理ができているからこそ実現できる仕事ぶりです。
幼い頃からプロ意識が高かった芦田愛菜さんだけに、大人のスタッフにも堂々と意見が言える強さも兼ね備えています。
周囲のサポートと自らの努力で成功した芦田愛菜さん
このようにドラマやCMで見せる顔とはまた一味違った素顔を持つ芦田愛菜さんも、天才子役としてもてはやされた陰で人知れぬ苦労があったものと想像されます。
幼くして脚光を浴びた子役の中には成長した後にテレビ界から姿を消した例も少なくありませんが、プロ意識が強い芦田愛菜さんなら女優としての今後の活躍も期待できます。